![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
こんにちは。CATOjunです。
練習スタジオでボーカルの収録を終えて、いま目下ミックス中。
どの帯域がかぶってるとかピークだとか、いままで意識したこともなかったのですが、Logicer.com presents Logic Pro 8セミナーで仕入れたプラグインのこととかミックスの仕方を思い出しながら、試行錯誤しているところです。
ダンスミュージックが大好きなので、制作段階からどうしてもキックとベースがデカくなりがちです。
削ぎ落とし用にはこのプラグインを使っています。
⇒Sonalksis SV-517 Mk2 Equaliser Plug-in http://www.sonalksis.com/index.php?section_id=517
スペクトラムアナライザも付いてて便利です。
やわらかく効きます。
標準搭載のChannelEQはガッツリ効きます。スペアナはないけど。
それぞれ特徴があるのねー。